
歯ぐきから血が出る原因
痛くなくても歯周病の疑いありです。
歯磨きをしたときや食べ物が詰まったときなどに、歯ぐきから出血が起こることがあります。これは、歯ぐきに炎症があることが考えられます。
歯周病は、プラークによって文字通り歯の周りの組織がダメージを受ける病気です。体調などによって症状が出たり出なかったりします。疲れがたまっていたり、免疫力が弱まったときなどは注意が必要です。歯周病もむし歯と同じく、段階的に進行します。
自覚症状がない初期段階もあります。病気は早期発見が非常に重要です。「今は大丈夫」と考えるより、ご自身の歯を長持ちさせるためにも定期的な歯科医院の受診をお勧めします。